トレードで生き残っていくために押さえておきたい、自分の破産確率。
「まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ」 伝説の投機家ジョージ・ソロスはそう言いました。 きっとあなたも僕と同じで、FXでお金持ちになる夢を抱いて、トレードの世界に入ってきたのだと思います。 家庭を少しでも楽にさせたい。…
「まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ」 伝説の投機家ジョージ・ソロスはそう言いました。 きっとあなたも僕と同じで、FXでお金持ちになる夢を抱いて、トレードの世界に入ってきたのだと思います。 家庭を少しでも楽にさせたい。…
今日は、実践的でシンプルな順張り方法を勉強したい人に オススメの教材をご紹介します。 今回ご紹介する「裁量トレーダーの心得 初心者編」は、 1.トレンドに沿ってトレードする 2.トレンド再開後の押しや戻りで仕掛ける ただ…
もしかしたら、あなたはすでにこの書籍の存在を知っているんじゃないでしょうか? ボブ・ボルマン氏が書いた書籍『FX5分足スキャルピング』です。 おそらくネットの他のサイトを見て、「信頼できるのか?」「役に立つのか?」「評価…
告白します。 僕は相場をナメきっていました。 5年前に、10万円を元手にトレードを始めました。 薄い本1冊を1回だけ読んで、1週間だけデモトレードをして、実弾込めて戦場に飛び込んできました。 何にも知らないくせに、勝って…
トレンドフォローに徹しようと押し目・戻り目でエントリーしたのに、さらに押してきて(戻ってきて)損切りになったことはないでしょうか?もしくは、どこが押し目・戻り目かがよくわからないということはないでしょうか? 今回の記事で…
読者の方より損切り方法についてご質問頂きましたので、お教えするほどの立場でもないですが実際エントリーしたチャートでご説明します。 その前に、方法という大それたものではないですが僕が損切りについて最近意識しているのは2点で…
ローソク足がバイーンと伸びると乗り遅れまいと慌てて飛び乗り、移動平均線から大きく乖離したら「いくらなんでも買われ過ぎ(売られ過ぎ)」と自分で勝手に決めて逆張りを仕掛け、エントリーした方向と逆にいったら損切りしてエントリー…
ぼくがこのブログでよく「目線が一致」とか「押し安値が抜けたら…」などと書いていますが、もしかしたら始めたばかりの人にはわかりにくいかなーと思って今回この記事書いてみることにしました。 下記の図は、下降トレンドから上昇トレ…